木馬のおもちゃのおすすめ16選 | ゆらゆら揺れるロッキングをご紹介!

投稿日: カテゴリー おもちゃ, ベビーグッズ

公園や遊園地、ショッピングモールなどで見かける愛らしい木馬。

そんな木馬に夢中になるあまり、お子さんがなかなかおうちに帰ってくれなかった、なんて経験のあるご両親もきっといらっしゃるのではないでしょうか。

木馬は乗って遊ぶことによって、自分の身体をコントロールすることを覚えられたりバランス感覚を養えたりと運動機能を促進するのにもとても適したおもちゃです。

今回はお子さんの成長にもぴったりの、おすすめの木馬についてご紹介してまいります。

Contents

1.木馬とは

木馬とは、馬の形をした、乗ってゆらゆら揺れることのできるおもちゃです。

子どもが背に乗って揺り動かすための木馬は、木製の玩具としては歴史的に最も古いと考えられているそうで、なんと紀元前5世紀にまでさかのぼることができるんだそうですよ。

また、木馬に乗ることによって、自分で揺れをコントロールする力の加減の仕方やバランス感覚を育むことも出来ます。

2.木馬の種類

木馬・ロッキングにはいくつか種類があります。

ひとつは、カーブしている足の部分、持ち手、背もたれ部分、座面など、ほとんどが木材でできているタイプです。

よくみかける定番のデザインで、木の持つ柔らかな雰囲気が特徴です。

また単体で置いてもインテリアとして映えるため、お子さんが乗らなくなった後も長く置いておくことができます。

次に、ぬいぐるみのようにクッション性の高いものや、しっかりとしたプラスチックでできているタイプです。

内蔵されているセンサーで音や光を出すことができるのもあります。

さわり心地が良いため、まだ乗るのが怖くて遊ぶことが難しいお子さんでも、ぬいぐるみのようにして遊ぶこともできます。

その他には、ロッキングと四輪に切り替えができるタイプがあります。

カーブしている足の前後に車輪がついているので、ロッキングで遊ぶときと、車輪を出して引っ張って遊んだり、自分の足で漕いで遊んだりと、切り替えて遊ぶことができます。

このタイプは三輪車に乗る前の練習のように遊ぶこともできるので、大きくなってからも遊ぶことができます。

3.木馬の選び方

次からは、木馬の選び方についてご紹介いたします。

まずは、安全に安心に遊ばせてあげられることが第一です。

耐荷重や安全性をしっかりと確認してくださいね。

日本製であればSTマークなどが付いているものを目安にするのもおすすめです。

海外製のものにもその国に準じた安全基準がありますので、それを満たしたものを選ぶとよいでしょう。

さらに、どの国で作られているものであっても、足の踏み場や取っ手などのチェックはしっかり行ってくださいね。

次に、対象年齢の確認をし、年齢や身体に合ったものを選んであげてください。

木馬には対象年齢が記載されているものがほとんどです。

12ヶ月〜、18ヶ月〜という風に記載されていますので、それを目安にお子さんの月齢に合ったものを選ぶのも一つの選び方です。

また、耐荷重によっては〜3歳まで、〜5歳までと決まっているものもあります。

20Kgまで可能な木馬もありますので、お子さんがある程度大きくなっても使いたいときは、耐荷重で選ぶのもおすすめです。

また部屋の広さと木馬の大きさの確認も大切です。

お店で見た時にはちょうどいいと思ったけれど、いざ部屋に運んでみると想像していたより大きくて想定していたスペースに置けなかった、ということもあります。

木馬は揺れるものですので、余裕を持って遊べるスペースを確保できるかどうかもチェックしてみてくださいね。

部屋に置けるかどうかの簡単な確認方法として、ダンボールなどで購入を考えている木馬の大きさを、大まかにでも作ってみて、お部屋において大きさを確認してみる、というのもおすすめです。

木馬には、置いておくだけでも十分インテリアになるものが多くあります。

特に木材でできていてシンプルな木馬は、それだけで雰囲気のある置物にもなります。

お部屋に出したままにしておいたり、お子さんが遊ばなくなったあとのことも考えて、お部屋の雰囲気に合わせて選んでみても良いでしょう。

木製は丈夫で長持ちする素材なので、兄弟で遊び継ぐこともできるのもポイントです。

素材が木製以外の木馬を選ぶ時には、プラスチック製のものは丸洗いなどが可能で衛生面で安心ですし、布製であれば可愛いぬいぐるみのようなデザインとふわふわの乗り心地とが魅力になります。

その他にも車輪が前後についているもの、馬の走るひずめの音や鳴き声、メロディーや歌を歌う機能のほか、しっぽを振ったり、ライトが光るなど、揺れる以外の機能がついた木馬もあります。

木馬としてだけで遊ぶか、機能も一緒に楽しみながら遊びたいかなどで選ぶこともできます。

この辺りはお子さんの興味とご家庭での遊ばせ方を考えて、ぴったりのものを選んであげてくださいね。

木馬は、たくさん揺れて身体を動かすことで、身体をコントロールしたりバランス感覚などが鍛えられるおもちゃです。

大きくなってからの三輪車やバイク、自転車の練習の第一歩としてもぴったりですよ。

それでは次より、おすすめの木馬についてご紹介してまいります。

4.おすすめ木馬16選!

4-1 ゴイター ロッキングホース

85もの製造工程を経て丁寧に作られるドイツ・ゴイター社のロッキングホースです。

良質なブナ材を使用し、伝統のスタイルを受け継ぐシンプルなデザインとなっています。

木馬はヨーロッパではどの家庭にも必ずあると言われ、親子3世代にわたって受け継がれる伝統的な室内遊具なのだそうです。

揺れることを楽しむ時期から、あそびながらバランス感覚や筋力を育てる時期まで長く楽しむことができる木馬です。

子どもをしっかりと支える、高い背もたれに、時間をかけて積層合板を曲げて作った足は、とても頑丈なので安心して遊ばせてあげられます。

股の部分はお子さんがまたぎやすいようにカットされています。

転落防止のセーフティーガードは、成長に合わせて取り外しが可能です。

商品のご紹介はこちら

 

4-2 ゴイター スウィング木馬

先程ご紹介した木馬と同じドイツ・ゴイター社製です。

子どもをしっかりと支える高い背もたれになっており、股の部分はお子さんがまたぎやすいようにカットされています。

転落防止のセーフティーガードは、成長に合わせて取り外しが可能です。

水平状態を保ちながら前後に揺れるデザインで、床と接する部分には滑り止めが付いていますので、あそんでいても床に傷がつかない仕様になっています。

商品のご紹介はこちら

 

4-3 エルムの木馬

エルム(ニレ)を使用している、ニチガン社の日本製木馬です。

シンプルながら素朴で愛らしいデザインが特徴で、グッド・トイ認定玩具です。

ニチガン製品の木材は、日本製の場合、主にブナやニレ、カエデ、センの木といった広葉樹が適材適所で使用されており、海外製品についてはラバーウッド材を中心にブナ材も使用しています。(ラバーウッドとはゴムの木のことで、ゴムの原料となる樹液(ラテックス)の採取が終わった木を伐採したものです)

厚生労働省の食品衛生法を準用した玩具安全基準(ST)やヨーロッパのCE(EN71)に適合した塗料が使用されているので、安心してお子さんを遊ばせてあげられます。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 娘は与えたその日から、1日何度も自分でまたがって遊んでいます。かなり気にっているようです。
    作りがしっかりしており、安心して遊べるのでGoodです。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 小ぶりですが、さすがの日本製!と、思うような美しい仕上がりです。手触りも気持ちよく大人の女性が乗っても大丈夫な品です。子どもも喜んでまたがっています。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-4 木遊舎 スギ木馬

木遊舎の、愛媛県産スギ材をふんだんに使用したナチュラルな国産の木馬です。

ゆらゆら揺れる木馬は、楽しく乗って遊びながらお子さんのバランス感覚を養ってくれます。

小さなお子さんでも乗りやすいように座面の高さは25cmと低めになっており、木馬に使用されている愛媛県産スギは、表面が柔らかいので他の家具類を傷つけません。

無塗装仕上げのシンプルなデザインなので、お子さんが成長した後には部屋に飾っておいても、お部屋のインテリアにすっと馴染みます。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 新生児へのプレゼントに買いました。1歳くらいにならないと乗れませんが、思ったよりコンパクトの作りですので、当分はオブジェとして飾ってもらうことにします。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-5 コイデ 木馬

KOIDE(コイデ)社で20年近く作られている定番アイテムの木馬です。

KOIDE(コイデ)は、素材としてぶなの木を中心に一つ一つ丁寧に、安全性と知育性の高い木のおもちゃを作り続けるメーカーです。

この木馬はスッと伸びた脚の美しいデザインで、木肌は磨き込まれてスベスベとしており、使えば使うほどさらにツヤが出て美しくなるように製作されています。

KOIDE(コイデ)のおもちゃで使用している木材はほとんどが『ぶなの木』です。

ぶなの木は、耐久性があり木肌が緻密でささくれが出にくいのが特徴なので、お子さんが遊ぶおもちゃには安心でぴったりの木材です。

商品のご紹介はこちら

 

4-6 森の車付木馬

平和工業の森の車付木馬です。

タイヤを上げるとスイング、タイヤを下ろして地面に付けると前進・後退する車輪付きの木馬になっています。

日本の工房で一つ一つ丁寧に作られています。

普通の木馬と違って揺れるだけでなく、動くおもちゃとしても遊べますので、大きくなってからも長く使っていける木馬です。

商品のご紹介はこちら

 

4-7 PLANTOYS パロミノ

プラントイの木馬です。

やわらかな曲線で作られたクラシック調のパロミノです。

サドルがあり、平行なロッカー式なので、子どもたちは前後に揺らしながらバランスを取って楽しめます。

持ち手と足置きにブルー、座面にレッド、馬の尻尾にあたる背もたれにイエローと、木肌のアクセントにポイントとなるカラーがあしらわれていて、木馬の愛らしさをさらに引き立てます。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 小さかったです。でも可愛いから飾っておいてもいいし、気に入ってます!

 

商品のご紹介はこちら

 

4-8 木馬ポニー

ライフプランの木馬ポニーです。

少し小さなサイズなので、大きくなったらお部屋のインテリアとしてもピッタリです。

カラフルながら温かみのある色合いに統一されています。

床を傷つけない強化ゴム付きなので、フローリングでも安心です。

商品のご紹介はこちら

 

4-9 河合楽器製作所 木馬

伝統的なスタイルの木馬ですが、小さい体にフィットするようコンパクトに設計されています。

生地仕上げとなっているので、やわらかな木の色合いを楽しめます。

堅牢なつくりで安全性も高く、長く遊べるおもちゃになっています。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • しっかりした作りで木肌もなめらかでした。こちらの玩具を孫に数点購入していますが、期待どおりです。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-10 ファンタジーフィールド 木馬

Fantasy Fields(ファンタジーフィールド) は、1997年アメリカで子ども用家具ブランドとして設立されました。

その卓越したデザイン、さらには子どもの安全を考えたクラフトマンシップにより、様々な賞を受賞しています。

木馬のパッドは取り外しが可能です。

さらにシートベルト付きで安全面にも配慮がされていますので、お子さんを安心して遊ばせてあげられます。

全ての商品は職人により1つ1つ手彫りと手塗りで丁寧に仕上げられており、安全な水性塗料を使用していて非中毒性、無鉛なのでお子さんにも安心です。

さらに安全第一を徹底するため、世界各地で第三機関による認証試験も実施しています(米国消費者製品安全委員会に属しています)。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 木馬、とても喜んでます。不思議なもので前後に揺れているだけなのにずっと乗っている。いろいろ想像力が働いているのか本当に楽しそう。木の質は大変良くて、もちろんぐらつき・キシミもありません。面取りもバッチリ。安心感安定感ありです。兄弟ずっと代々使えそうです。多少勢い良く振っても、前後にも左右にも倒れそうになることはありませんでした。重さも三歳くらいなら楽に引っぱって移動できるくらいですかね。背もたれがあるのがいいかなと思います。背もたれがない木馬のほうが多い印象ですが、背もたれのおかげで本人も勢い良く安心して触れるし、見てるこっちももちろん安心です。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-11 ラべべ 木馬

Labebe(ラベベ)の真っ黒な木馬です。

ヨーロッパの玩具安全基準EN-71 CEとアメリカのASTM F963の安全認定が付いていますので、安全・安心です。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 木製商品でお値段も手頃で長く使えるのを探していました。画像通りでレトロな感じでとっても可愛いです。乗らなくてもインテリアになります。少し小さめですが子どもが成長したら部屋に置いても違和感がない大きさです。子どもも楽しく乗っています♪おしゃれな感じなのでおススメです。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 1歳の娘の誕生日プレゼントとして購入。よちよち歩きをはじめたばかりなのですが、座らせてあげると最初からうまく前後に揺らしていました。また、我が家の床はキズが付きやすい木の床なのですが、全くキズもつかずへこみもできません。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-12 乗れるぬいぐるみ ロッキングホース

ぼん家具の乗れるぬいぐるみロッキングホースです。

本物のお馬さんそっくりになっており、耳を触るとひひーんと鳴き声も。

乗馬には欠かせない鞍、手綱、足置きまでついた本格仕様です。

どこを触ってもふわふわの手触りなので、あたたかみを感じながら遊べる木馬です。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 馬が好きな息子の1歳の誕生日に購入。サイズ的に一人での乗り降りはできませんが、プレゼントから1か月で自分で揺らす事ができるようになり『乗せろ』とせがみます。口がパクパクして音が鳴るので、手作りのニンジンのおもちゃをせっせと口に運んでは食べさせてキャッキャしています。鞍や首に抱き着いたり、ペシペシなでなでととても可愛がっています。サイズは思ったよりも小さめですが、場所を取るので若干かさばります。鬣やしっぽの毛は、重い愛でしゃぶったり引っ張ったりなので結構抜けてバサバサになりますがペット用のコーム(人間用でも大丈夫かと)で梳かせば奇麗になります。組み立てに関しては、ネジが固いので電動ドライバーを使いました。持ち手部分は旦那の力を借りないとでしたが、さほど時間はかかりませんでした。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 子どもの誕生日プレゼントに購入。お店との連絡もスムーズで、商品は、満足の商品です。耳を押すと鳴る音と、口が動く。子どもが、小さなバケツに自分のお菓子や、ママゴトのニンジンを入れて口元に。可愛い姿が見られました。馬自体作りも良く、バランスも良いと思います。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-13 DJECO(ジェコ) イエローロックイット

フランスブランドDJECO(ジェコ)の木馬(ロッキングホース)です。

シンプルなデザインなので、インテリアに馴染みます。

ゆらゆら揺らすことにより、バランス感覚を養います。

DJECO(ジェコ)の製品は国際安全基準(CE許可)に則して製造されています。

商品のご紹介はこちら

 

4-14 エリック・カール はらぺこあおむし あおむしのロッキング

はらぺこあおむしからかわいいあおむしのロッキングです。

絵本に載っている「あおむしくん」がそのままロッキングになりました。

見た目も絵本そのままに可愛らしくできています。

背中は座り心地の良いフワフワ生地が使用されています。

脚部が大きな弓状になっているので、大きく、緩やかな前後の動きをします。

取っ手があるので乗りやすくなっています。

絵本を読みながら遊べば、そのまま絵本の世界に飛び込んでいけそうなロッキングです。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 娘の1才の誕生日用にと購入しました。対象年齢は24ヶ月からとなっているのでかなりフライングですが、自己責任ということで。誕生日用といいつつ、楽しめるなら早い方が良いと思い10ヶ月の終わりには注文してました。娘はその時点ですでにつたい歩きやちょっとずつ一人で歩き始めようとしていた時で、乗せてあげると喜んで揺られてました。足もかろうじて届いたので、降りるときのみ自分で降りれるようになってました。まだ1才になっていませんが、今では自分で体を前後に揺さぶって上手に揺らして乗っています。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • あおむし好きの夫婦であおむしグッズをあつめていた所、これを発見!高いなぁと思いつつも息子の初めての誕生日なので買いました!乗せてゆさゆさしてやると喜んでます。これから自分で乗れるようになると思うので、長く使えそうです。

    追記
    1才半になり、自分で乗り、揺らして遊んでいます。買って良かったと思える商品です。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-15 ラベベ 子ども用ロッキングホース ピンクユニコーン

Labebe(ラベベ)の子ども用ロッキングホースです。

ピンクのかわいいユニコーンに乗って遊ぶことができます。

シート部分は柔らかい素材なので、座り心地がよく、さらにシートベルトが付いているので安全に遊ばせてあげられます。

ヨーロッパの玩具安全基準EN-71 CEとアメリカのASTM F963の安全認定が取られています。

ユニコーンのお話を作りながらごっこ遊びをしても楽しめますよ。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 娘のクリスマスプレゼントに☆1才の娘ですが、とても気に入って、毎日のります。初めは自分で乗れなかったのが、数週間で自分で乗り降りします。公園でも、同じような乗り物にのり、以前より上手に遊べるようになっていました!
    組み立ても簡単で、買ってよかったです!

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 姪っ子にプレゼントしました。思っていたより大きめで安定感もあるようです。大喜びで遊んでいます。ベルトもついているので安心して遊ばせてあげられます。

 

商品のご紹介はこちら

 

4-16 フィッシャープライス ゴー・ベビー・ゴー! はずむ まわる しまうまくん

フィッシャープライスは、1930年に設立以来、世界中で最も愛され、信頼されるおもちゃブランドとして、何世代もの子ども達の遊びの環境を豊かにしてきました。

遊びを通して子ども達の持つ可能性を引き出すおもちゃを開発しているブランドです。

子どもが動くと、のりのりなメロディとわくわくする音楽とサウンド、リズミカルに光るピカピカライトで、楽しく遊びながら全身運動のできるおもちゃです。

にぎりやすいハンドルバーには、手で回して遊べるビーズ入りのローラーや、くるくる回る指遊びが楽しいキャラクター付きです。

ローラーを回すと音楽が流れてライトアップ!

ピカピカライトとカラフルな色で視覚の発達を、音楽とサウンドが聴覚の発達を促します。

360度はずみながら遊ぶことで、お子さんのバランス感覚や全身の筋力を高めることができます。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • アメリカのおもちゃらしく、なかなかノリのいい音がいいですよ。
    1才の孫が大喜び。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • よちよち歩きの1歳(身長80cm)の子が楽しそうにまたがってます。芯の中にスプリングが入っており、体重でぼよんぼよんと弾む仕組み。また、体重を乗せるとロックが外れてウマが360度回せるようになってます。ハンドルの真ん中と左右にガラガラや人形が付いており、それらを動かしたり本体が動くと音楽が鳴ります。

 

商品のご紹介はこちら

 

 

5.最後に

お馬さんに乗っているような心地よい揺れが楽しい木馬は、遊びながら力のコントロールを覚えられ、同時にバランス感覚を身につけられるおもちゃです。

雨の日やお外で遊べない日にもぴったりですので、ぜひ室内で思いっきり遊べる楽しい一台を見つけてみてくださいね。

 

出典:アマゾン


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です