離乳食の食器おすすめ13選 | あると便利な離乳食グッズもご紹介

投稿日: カテゴリー ベビーグッズ

 

生まれてから母乳やミルクで育ってきた赤ちゃんも、生後5~6ヶ月頃になると離乳食を始める頃となります。

そのときに、あるととても便利なのが離乳食用のベビー食器です。

赤ちゃんにとって食べやすく、ママにとっても扱いやすい離乳食用の食器なら、毎日の食事が一層楽しくなりますよ。

そこで今回は、離乳食について、離乳食用の食器の選び方と合わせて、おすすめの離乳食の食器についてご紹介してまいります。

Contents

1.離乳食とは

離乳食とは、母乳やミルクを止めることではなく、母乳やミルク以外の食品からも栄養を取り入れ、幼児食へと移行する過程の食事のことです。

離乳食期は、月齢に応じて母乳やミルクと、離乳食の割合や、食品の大きさ・固さを変えていき、噛み潰して飲み込むトレーニングを行うとともに、色々な食品の味と食感を覚えられる時期になります。

まず離乳食のすすめ方についてご紹介いたします。

初めは授乳時間を調整して離乳食を決まった時間にするように心がけ、1日1回、1さじからスタートしてみましょう。

赤ちゃんの成長はとても個人差の大きいものですから、どうぞ無理をせず、無理をさせず、お子さんのペースでゆっくりと進めてあげるとよいですね。

また、この時期は味覚を発達させるタイミングですから、できるだけ多くの種類の素材や食品を選んであげられるとよいでしょう。

手作りの際は、食材への加熱は十分に行ってくださいね。

食材に関しては、アレルギーをお持ちのお子さんもいらっしゃると思いますので、その食材が触れると肌が赤くなったり唇がはれる、食べた後に体調を崩しがち、といった気になる症状が現れる場合には、お医者さんに相談し、アレルギー検査を受けましょう。

食物アレルギーでは、調理器具についた微量の食品にも反応することがありますので、そのような場合には専用の調理器具を用意しましょう。

さて、上記では離乳食について色々と気を付ける点をご紹介しましたが、離乳食期で最も大切なのは、「食べる」ことの楽しさを教えてあげるというところです。

繰り返しになりますが、生後5~6ヶ月頃から離乳食スタートというのはあくまでも目安になります。

お子さんの成長に合わせて、お母さんも無理をせず、離乳食を始めていってくださいね。

 

2.離乳食の準備について

それでは次からは、離乳食の準備についてご紹介いたします。

まずは、果汁や麦茶をスプーンで与えることから始めましょう。

これは、母乳やミルク以外の味とスプーンに慣れてもらうためです。

スプーン1さじから始め、そこから量や味を徐々に調節していきましょう。

これらの準備は、離乳食に慣れてもらうための大切なポイントとなります。

少しずつ違う味やスプーンに慣れてくれば、穀物や野菜類を1日1回、1さじから始め(これはアレルギー反応を避けるためです)、徐々に量やメニューを増やしていきましょう。

味に慣れないうちは、口から「ペッ」と出してしまい食べてくれないこともあると思いますが、焦らずゆっくりと進めていきましょう。

次からは、離乳食用の食器についてご紹介いたします。

 

3.離乳食の食器について

離乳食の食器には、プラスチック・メラミン・陶器・木製と様々な素材でできたものがあり、それぞれに特徴があります。

日常の食卓で多く使用されている陶磁器は、傷がつきにくく、耐久性にも優れています。

ただし最初のうちはお子さんが片手で持つには少し重くて、落とすと割れやすいというデメリットもあります。

陶器の場合、電子レンジと食洗機は使用できませんが、磁器であれば、電子レンジと食洗機で使用できます。

離乳食時期から食器の重さや本物の質感に触れさせたいと思う人におすすめの材質です。

プラスチックやメラミン製の食器は、軽量で扱いやすいのが特徴です。

ただし、軽いのでテーブルの上で倒れやすかったり、落としたときに表面に傷がつきやすかったりすることなどがデメリットとして挙げられます。

しかし、倒れやすさなどは底に滑り止めが付いている食器を選ぶことで解決しますし、プラスチックやメラミン製の食器は電子レンジや食洗機に対応しているものも多いので、離乳食用としては手軽で扱いやすく、活用しやすい材質でしょう。

木の器は、軽くて割れにくく、熱いものを入れても食器が熱くなりにくいことが特徴です。

ただし、天然素材のため食洗機で使えないものが多く、濡れたまま放置しておくと変形したりカビが生えたりする恐れがあります。

けれども、木製の食器は食卓を優しく彩ります。

離乳食の味だけではなく、見た目や手触りでもお子さんを楽しませてあげたいと思う人におすすめです。

それでは次より、離乳食の食器選びのポイントについてご紹介いたします。

 

4.離乳食の食器選びのポイント

離乳食の初期に赤ちゃんに食べさせる量は、まずはひとさじからになります。

離乳食に慣れてくれば少しずつ量を増やしていきますが、それでも大人に比べるとごく少量ですので、初めは小さなサイズの食器があると重宝しますよ。

離乳食が進んでくると、赤ちゃんが自分で食べたいという欲求が芽生え、手づかみ食べやスプーンを握って食事をしたがるようになります。

そんな時期には、底が浅くて口が広く、手を入れやすい形状で安定性のあるベビー食器を選ぶと、赤ちゃんが使いやすいのでおすすめです。

また食器を選ぶ際には、電子レンジや食洗機に対応しているかどうか必ずチェックしましょう。

特に電子レンジは、冷めてしまった食事を温めるだけでなく、レンジだけで作れる離乳食レシピもありますし、冷凍保存した離乳食を解凍したり、食器の消毒だったりと、離乳食期には使えるととても便利な機能です。

さらに食洗機に対応している食器なら洗い物の手間もかからないので、忙しいパパママにはとても重宝する機能になりますよ。

次からは、離乳食の食器の形についてもご紹介いたします。

 

5.離乳食の食器の形

離乳食の食器としてもっとも使い勝手のいいのが器型です。

ご飯、汁物、おかずなど、それぞれを一皿ごとに盛り付けます。

大きさ、深さ、形もさまざまなので、大きさは赤ちゃんが食べる量で選んでみるとよいですよ。

離乳食初期から中期、おかゆやペースト状のものが多い時期には特に器型の食器が活躍してくれます。

赤ちゃんが掴んだりするための持ち手付きの食器も便利ですよ。

また、スプーンで離乳食をすくいやすいのも器型なので、赤ちゃんが自分で食べ始める離乳食完了期にもおすすめです。

ご飯が残ってもそのままラップしておけるので、保存にもぴったりです。

次に、ワンプレート型の食器は、お子さまランチのようにプレートに仕切りのあるタイプになります。

浅く、平らなものが多く、盛り付けに凝ったりと楽しめるのもワンプレート型の魅力です。

ご飯やおかず、フルーツなど、いくつかのメニューを一皿に盛りつけることができるので、赤ちゃんが遊び食べをしてしまう時期は、見た目で食事への興味を持たせることができます。

お誕生日やクリスマスのパーティーといった特別な日の食事にも、デコレーションしやすいワンプレート型が活躍してくれます。

何より、何品ものおかずが一皿に盛り付けられるので、洗い物が少なく済んで楽というのも大きなポイントではないでしょうか。

それでは次より、おすすめの離乳食の食器についてご紹介いたします。

 

6.おすすめ離乳食の食器

6-1 木製

6-1-1 FUNFAM(ファンファン) バランサーセット

FUNFAM(ファンファン)の竹でできているべビー食器です。

スプーンとフォークがセットになっていますので、届いてすぐに使うことができます。

お皿のアイコンに沿って盛り付けると、栄養と食事量のバランスも良くなる仕掛けになっていますので、離乳食期にはぴったりです。

商品のご紹介はこちら

 

6-1-2 agney* お食い初め 6点セット

agney*のお食い初めにもぴったりな食器6点セットです。

セット内容は、お皿大×1・お皿中×1・お皿小×1・お椀×2・お箸×1膳になります。

職人さんが一つ一つ丁寧に削りだす手作り食器なので、手触りもなめらかです。

油ものや色の濃いお料理でも、染み込みがなく簡単に洗い流せます。

シンプルなデザインなので、お食い初めの後も普段使いとして長く使うことができます。

また、竹食器は縁起物でもあり、天然素材に多く触れることは、お子さんの心を豊かに育む効果があるといわれており、竹独特のきれいな色合いは、お料理をよりいっそう引き立ててくれますよ。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 孫の100日の食器としておくりました。男女兼用で離乳食にもつかえるし、色がギラギラしていなくてお嫁さんにもすごく好評でした。写真の鯛を息子が焼きお膳はお嫁様の手作りです。歯固めの石までそろえてあり本当に食器が気に入ってもらえたようでうれしいです。

商品のご紹介はこちら

 

6-2 陶器

6-2-1 Rendez-vous はじめての食器6点セット

「はじめてのお食事から本物の食器で」をコンセプトに、ベビーのために作られた、日本製陶器の食器セットです。

内容は、ランチ(ユニバーサル)プレート、お茶碗、両手マグ、マグ、ベビースプーン、ベビーフォークとなっています。

水玉の転写には、安全性の高い無鉛上絵を使用しており、器は、こども食器を専門に製造する工場でていねいに作られています。

適度な重さがあるので、倒れにくく安定感があります。

プラスチックと比べ、においや汚れが移らずいつも清潔に使用できます。

電子レンジ・食洗機OKなので、時短活用したいときにもとても便利です。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • シンプルで丈夫なうえ上質感もあり、贈り物にも十分使えます。次の孫にも送りたいと思います。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • お食い初めに使用しようかと・・・ デザイン&色落ち着いていて良かった。

商品のご紹介はこちら

 

6-2-2 金正陶器 マイファースト ミッフィー ベビー食器セット

ママが使いやすい離乳初期のグッズと、お子さんが自分でも支えやすい離乳中期に向けた、初期と中期に使える便利な食器セットです。

内容は、ベビー両手ボウル・ベビートレー・ベビー深皿・ベビーボウル・ストロー両手マグ・ベビースプーン・フォーク・育児スプーンとなっています。

すくいやすい・こぼしにくい・持ちやすいと形状や素材にこだわって作られており、環境ホルモンの出ない陶磁器製なので赤ちゃんの食事には安心です。

ベビートレーは離乳初期にママが使いやすい仕切りのある取り皿になっていて、食べ物を混ぜる・すくうがスムーズに行えます。

ベビーボウルは、ママの手にすっぽりおさまる大きさに作ってあり、離乳初期の赤ちゃんへ食べ物を潰して食べさせやすいドット付きのボウルです。

汁物を別の容器に移しやすいように注ぎ口も付いています。

育児スプーンは離乳初期の赤ちゃんの小さな口にぴったりあうように、またママの使いやすさも考えたプラススプーンです。

電子レンジ・食器洗い機・煮沸消毒に対応しているので、とても便利です。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • めちゃめちゃ可愛くてプレゼントに買ったけど自分で使いたいくらい(笑)
    品物が日本製でしっかりしてて 細かい所まで工夫されてて 赤ちゃんに優しい作りでした。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 絵柄や色合いがとても上品で素敵です。環境を考えて陶器なのでしょうが、乳児や幼児ではやや危険あるかもしれませんね。しかし、お食い初めはより一層華やかになると思います。

商品のご紹介はこちら

 

6-2-3 コンビ はじめてのまっしろ磁器食器

はじめての「いただきます」から、ずっと一緒に寄り添える、コンビ はじめてのまっしろ磁器食器セットです。

セット内容は、ご飯茶碗、小ばちミニ、小ばち、小皿、フィーディングスプーン、スプーン、フォークとなっています。

美濃焼の産地にあり、岐阜県瑞浪市で、職人さんの手によって作られる、日本の伝統から生まれた磁器食器です。

ボウルは全て「持ち手」が付いているので、片手で持てて、お子さんに離乳食があげやすい形になっています。

まっしろな磁器食器は、食材と日々のくらしをおいしく彩り、離乳食デビューから大きくなってもずっと一緒に寄り添えるデザインとなっています。

商品のご紹介はこちら

 

6-2-4 Noritake 強化磁器 ライトステップ 子供セット

食器の老舗ブランド、Noritakeのベビー食器セットです。

セット内容は、16cmプレート、手付16cmボウル、飯碗、マグ 各1となっています。

白地にブルーの絵柄は和洋中どんなお食事にもぴったりです。

スープ用に使えるボウルにも持ち手がついていたり、お皿は広く浅い作りになっていて離乳食をすくいやすくなっていたりと、お子さんが自分で食事がしやすいような形に配慮がなされたデザインです。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 子供が1歳になり、離乳食も後期に進んで来たので、プラスチックではなく、キチンとした食器で食事をする練習の為に購入しました。まだまだうっかりひっくり返したり、ハイチェアの高さから落としてしまう事も有りますが、割れないので助かります。重さがあるものの、乳幼児でも何とか持てる程度です。絵柄は子供らしい可愛い物ですが、全体的な雰囲気は大人の食器と並んでもそんなに違和感なく、本人もそれが満足そうです。大切に使ってくれる気がします。

商品のご紹介はこちら

 

6-2-5 ルクルーゼ ベビー スターターセット

ルクルーゼのベビー スターターセットです。

内容は、マルチ・プレート(S)とミニ・ボール、カトラリーレストの同色の3点セットとなっています。

離乳食から卒業した幼児を対象にしているため、商品名がスターターセットとなっているそうです。

トレーニング用のお箸もおけるよう幅の広いカトラリーレストがついています。

ル・クルーゼのストーンウェアは、優れた耐熱性・耐冷性で、電子レンジ、オーブン(260℃まで)、圧力鍋でも使用できます。

保温性に優れているので温かいまま食事が楽しめ、1200℃の高温で焼き上げられた器は、丈夫で傷がつきにくいのが魅力です。

汚れが落ちやすいので、お手入れも簡単です。

商品のご紹介はこちら

 

6-3 プラスティック

6-3-1 オクソートット 離乳食はじめてセット

はじめての離乳食をスムーズにスタートできる4アイテムがセットになった、オクソートットの離乳食はじめてセットです。

内容は、ロールアップビブ、ケース付きフィーディングスプーン、ボウルセットです。

ボウルには蓋がついており、スプーンもケース入りなので、保存や外出にもぴったりですし、ビブが付いているので、お子さんにさっと取り付けてあげれば、服を汚さずに食事ができますよ。

商品のご紹介はこちら

 

6-3-2 10mois mamamanma プレートセット

1枚皿と仕切り皿の2枚のプレートにカトラリーがついた、10mois mamamanmaのプレートセットです。

内容は、くもプレート(仕切りなし)、くもプレート(仕切りあり)、フォーク、スプーンとなっています。

離乳食からキッズのおやつ皿まで長く使えるサイズになっており、もくもくした雲の形はごはんがすくいやすい設計になっています。

素材に使われているバイオマスプラスチックは原料の約52%が竹でできており、環境にやさしいエコロジー素材です。

また竹には細菌を抑制する効果がありますので、衛生面に気をつかうベビー食器にぴったりの素材です。

電子レンジや食洗機も使うことができるので、お子さんの食器としてとても便利です。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 見た目が可愛いからという理由で購入したのですが、仕切りのあるプレートを使えばご飯とおかずを交互に食べさせたい時などにお皿を持ち替えなくて良いのでかなり便利で、しかも軽いので長い時間手に持ったままでも疲れないので、なくてはならない食器になりました。電子レンジ対応のようですがレンジでは使っておらず、盛り付け皿として使っています。スプーンとフォークは使っていなかったのですが、このスプーンは金属の鍋や缶詰の中から食べ物をすくう時に使うと嫌な音がしなくていいな、と最近発見しました。使いやすいのでオススメです。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • ずっと迷っていましたが、大きくなってもおやつ皿にも使えるしと思い、双子用に2セット購入。食器が可愛いと、離乳食も見栄え良くと何とか頑張れてます!

商品のご紹介はこちら

 

6-3-3 コンビ はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょーず

「かさねの色目」という日本伝統の配色法を用いたデザインで、はじめての離乳食から毎日の食卓を彩ることのできる、かさねてすっきり収納することができるベビー食器です。

セット内容は、ワンハンドボウルS、ワンハンドボウルM、ワンハンドボウルL、プレートとなっています。

離乳食初期から完了期まで必要なものがまとめて揃い、長く使っていける便利な食器セットです。

コンパクトに収納できる食器は、日本の伝統的な配色法にこだわったカラーリングなので、かさねても美しく、食卓に美しい彩りも添えられます。

電子レンジや食洗機も使えるので、調理から片付けまで楽に行うことができますよ。

商品のご紹介はこちら

 

6-3-4 ミキハウスファースト テーブルウェアセット

かわいい動物たちのにぎやかでカラフルな柄の食器セットです。

セット内容は、スープマグ、ファーストプレート、スプーン、フォーク、フィーディングスプーン、ライスボウル、調理セット各1、フードコンテナ2個となっています。

電子レンジ・食器洗い乾燥機に対応しているので、とても便利に使えます。

ベビーフードセットに新たに「こし網」が追加されましたので、果汁しぼり器・おろし器・すり鉢ともに、離乳食始まりの赤ちゃんにとても重宝します。

フィーディングスプーンはくぼみが浅いので、残さず食べさせることができます。

すり鉢は底に滑り止めがついているので使い勝手がよく、さらに「フードコンテナ」も追加され、お出かけの時や、保存したい時にもさっと使えてますます便利になりました。

ファーストプレートの底にも滑り止めがついているので安定感が増し、一人でお食事ができるようになったお子さんやママも助かります。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 贈り物として購入しました。同じようなベビー食器セットはいくつもありましたが、メイドイン ジャパンでしたので、これに決めました。赤ちゃんの贈り物なので、外国製でお気に召されなかったらと思い、気を遣いました。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 身内にお祝いとして送りました。可愛いのと機能性も良いと返事を貰い送って良かったと思います。

商品のご紹介はこちら

 

6-3-5 ベビービョルン ベビープレート・スプーン&フォーク2セット

プレート、スプーン・フォーク、お食事セットが各2セット入った、赤ちゃんの動きを徹底的に研究したお食事セットです。

プレートはすくいやすく安定したデザインとなっており、お子さんの小さな手が握りやすい太いグリップです。

握りやすいスプーン・フォークにすることによって、お子さんは自発的に自分で食べようとするようになります。

食器洗浄機が使用できるので洗う際も便利です。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • シリコン製の倒れないお皿にしようと思ったのですが猫を飼っているのでシリコンは毛がすごいついて汚いので…
    ベビービョルンのハイチェアを使ってるしお皿もベビービョルンにするかーと思い購入しました。
    まだ8ヶ月に入ったばかりで手づかみはおやつだけであまり参考にならないとは思いますが、吸着は弱く力の強い子、皿を持ち上げる子はだめだと思う(うちは皿をばしばし叩く、はたき落とすタイプなのでたぶん平気)
    ベビービョルンのハイチェアには二つおいてぴったりサイズです。二つおけば隙間が減ってひっくり返されないかもしれません。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 色もデザインも可愛いです。使い勝手も良く、子供がひっくり返しにくいので安心です。満足です。

商品のご紹介はこちら

 

6-4 シリコン

6-4-1 ベアバ 吸盤付きシリコン食器セット

お手入れ簡単なシリコン製のパステルカラーで彩られた食器セットです。

お食事に必要な食器がすべてそろっています。

プレートとボウルは、吸盤が付いているのでテーブルに固定できて、ひっくり返すことなくお食事ができます。

食器は食べ物をすくい上げやすい形なので、小さいお子さんでも食べやすくなっています。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 仕切りがない吸盤付きのお皿を探していてこちらを購入しました。まだプレートしか使ってないですが、しっかり引っ付くし、深さもあるので子供もすくいやすそうです。スプーンが置いたときに下にテーブルにつかないようになっていてすごくいいとおもいました!

商品のご紹介はこちら

 

色違いのピンクのあります。

商品のご紹介はこちら

 

7.あると便利な離乳食グッズ

7-1 ベビークック離乳食メーカー

1台で蒸す・切る・混ぜる・解凍・あたための5役をこなしてくれるベビークックは、毎日の離乳食作りにとても重宝します。

スチーム調理で食材そのものの香りと栄養素を保つことができますので、栄養満点でおいしい離乳食をつくることができます。

スチーム調理を使ってスープにしたり、蒸した食材に加えてペーストにする用途として使えます。

ベビークックは大人向けの料理にも使えます。

マッシュポテトやスムージー、蒸し野菜なども簡単に作ることができるので、離乳食を終わっても長く愛用することができますよ。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 材料切って入れれば、全て大丈夫って感じなので、楽チンです。刻む程度は調整できるのがよいです。手作りが楽になりました。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • ありがたいことに、スプーンを奪うほど積極的に食べてくれます。真っ白な我が家にもぴったりな、お洒落でスタイリッシュな機械。1台で『蒸す・解凍・あたため・刻む・混ぜる』が出来て本当に便利です。 離乳食のために少量の野菜をチンして加熱するとしわしわになっちゃったりしませんか?水分も抜けて美味しくなさそうですよね・・・このベビークックなら、スチーム調理でふっくら蒸せて、なおかつ栄養素を高く保てます。ハンドブレンダーだと食材を移しかえる手間や、ブレンドにムラが出来ることもありましたがこれならそんな心配もありません。離乳食だけでなく、大人のお料理にも使えるので長く使えますよ。とにかく、蒸し野菜の甘味に親子でハマってしまいました!

商品のご紹介はこちら

 

7-2 イングリッシーナ ファスト

イングリッシーナは鮮やかな色使いと美しいフォルム、洗練されたデザインと上質なつくりで50年以上愛され続けているブランドです。

ふるさとは北イタリア・ヴィチェンツァ。

ルネッサンス期の面影が残る街から世界に向けて、ハイグレードでスタイリッシュな商品を提案されています。

ファストは、お子さんといつでも気軽に食卓を囲むことができるようにデザインされたベビーチェアです。

テーブルの天板を挟んでアームを回転させるだけの簡単固定、収納袋内蔵で気軽に持ち運べるので旅行や外出先でも大活躍まちがいなしです。

お子さんの抜け出しを防ぐために股ベルト・腰ベルトでしっかり固定でき、シートは汚れたら取り外してお洗濯できますので、いつでも清潔に保てます。

付属の専用トレーはドリンクホルダー付なので、コップの転倒を防止します。

トレーは食べこぼしが広がらないデザインで、外して水洗いもできるので、お食事の後片付けが簡単です。

収納袋は、座面の下から収納袋を引き出し、袋を裏返しながら本体を包むように収納すると、最後に持ち手が現れて肩にかけることができますし、シートに縫付けされているので紛失の心配がありません。

商品のご紹介はこちら

 

7-3 メイクマイデイ シリコンビブ

とっても柔らかいシリコン100%で出来たビブなので、着け心地もばっちり。

シリコンビブ特有の身頃部分の浮きを抑えてあるので赤ちゃんの体にフィットして、食べこぼしを防ぎます。

ボーケン規格 BQE A 039 5級(最上級)の実力なので、なめらかな手触りなのに、ソースや醤油などの食べこぼしによる汚れもするりときれいに落ちます。

食べこぼしをキャッチする大きめのポケット付きなので、お洋服を汚しませんし、汚れもさっと洗い流せるので、いつも清潔に使うことができます。

食洗機で丸洗いもでき、耐熱温度230℃なので熱湯消毒も可能、いつも清潔を保てます。

お子さんの成長に合わせて4段階に長さを調節できて、着脱も楽ちんです。

くるくると巻いてコンパクトになるので、お出かけにも便利です。

かわいいデザインがそろっているので、その日の洋服に合わせてコーディネートしてみても楽しいですよ。

素材は、安心のBPA、PVC、フタル酸フリーです。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 洗ってすぐ使えるのがとても便利です。エプロンの下の液体がたまるところは、そんなに深くはないので子供が動きすぎるとこぼれる可能性があります。
    その場合ガーゼかティッシュを入れておくともれません。首の後ろの留める部分が盛り上がっているので、抱っこして食べさせる場合こどもによっては嫌がるかもしれません。デザインはとってもかわいくてオシャレなのでプレゼントにも最適だと思います。

 

  •  
  • COMMENT
  •  
  • 食洗機であらえるスタイはいろんなメーカーのを買いましたが、ここのが一番かわいいです!柔らかいので、子どもの首元からテーブルまでの距離が短くても融通がききます。首の後ろの留め具(?)も良く出来ていて、装着しやすいです。

商品のご紹介はこちら

 

7-4 ベビーブロック フリーザーコンテナ

離乳食の保存・冷凍・温め・持ち運びに便利なコンテナです。

液もれしない密閉力なので、お出かけの際にも離乳食を安全に保存できます。

冷凍庫などで保存する際に便利なトレイも付いています。

食器洗い乾燥機が使用でき、本体は漂白剤が使用可能です。

商品のご紹介はこちら

 

8.最後に

今までミルクや母乳しか飲まなかった赤ちゃんが、おかゆや野菜を食べ始めるのが離乳食期です。

赤ちゃんに食べる楽しみを伝えるために、離乳食には赤ちゃんにとって使いやすく楽しい気持ちにさせてくれるような食器を用いてあげることも大切です。

ぜひお子さんがごはんの時間を楽しみにしてくれるようなお気に入りの食器を選んでみてくださいね。

また、あると便利な離乳食グッズでは、離乳食作りに便利な調理器具をご紹介しています。

便利な道具をどんどん活用して、簡単においしい離乳食を作ってあげてくださいね。

 

出典:アマゾン


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です